「ゆとり世代」は「生まれた時からWebがあった世代」です

ゆとり金閣寺

http://recruit.netseiho.com/2015/special01/content5.html

 

僕はこれを見て大変不快だ。

なぜ、わざわざ採用ページに「ゆとり世代」と書くのか全くわからない。

 

「全く最近のゆとり世代は・・・」といったおじさんたちの愚痴は全く意味のないもので、僕は「ゆとり」批判をできる人は大変頭が良いか、馬鹿かどちらかだと思っている。

僕は平成元年生まれなので一応「ゆとり世代」ではあるが、「ゆとり教育」なんてものを受けた記憶はない。小学生になってから今まで「週休完全2日制」であったことなんて一度もないし、中学の時も公立ではなかったので普通に土曜日学校があった。

そんな人を含めて「ゆとり世代」と言っているのはおかしい。

 

一般におじさん達が指す「ゆとり世代」は自分たちと違って手に負えないという意味で使っているかと思います。

手に負えないのは当たり前です。世の中変わっているのですから。

 

スマホすら使えないおじさんたちは、あいさつのできないゆとり世代となんにも変りませんよ。(スマホ使えないってどういう事?)

 

ちょっとググると「ゆとり世代」の特徴みたいなものが出てきて、

 

ゆとり世代の特徴5つ

1.先輩社員や上司と話そうという意識があまりない

2.よく考えて行動する習慣がない

3.他者の視点に立った考え方ができない

4.楽して「成果をあげたい」と思っている

5.チャレンジする気持ちがない

 

だそうだ。

 

そりゃそうだ。

馬鹿な先輩社員や上司と話すよりも、スマホを見ていた方が楽しいし、もはや考える必要もない事はたくさんある。(ググれる)

他者の視点に立った行動ができていないのは「ゆとり世代」の方ではなくおじさんたちの方だ。彼らは僕たちの立場に立って考えれない。それに、ぬくぬくとスキルもないのに年功序列によって給与が倍なおじさんたちと一緒に働いているのだから楽して成果を出したいと思うにも仕方ない。

チャレンジ精神がある人自体少ないだから世代に関係ない。

 

と別に「ゆとり世代」とは関係ない。

 

おじさんたちは自分が理解できないからといって「ゆとり世代」と言って、目の前にいる若者について思考停止するのはやめていただきたい。

僕たちはただ「生まれた時からWebがあった世代」です。

それのよって、おじさんたちとは違う環境で勉強してきたんです。

 

こんなとこです。