オープンに意思決定してみる

今、大学のとある授業を履修するかしないかで大変迷っております。

 

仮にその授業を授業Aとでもしましょうか。

 

「いちえいは、授業Aを履修するべきかしないべきか」

 

これについて意思決定してみましょう。(決めましょう)

 

この授業Aは内容はとっても面白そう。

少人数でビジネススクールのケースを元に議論をする。最終的にはグループでプレゼンをするらしい。考える力とかコミュ力を育むらしい。

うん。なんだか面白そう。

 

そう思ったので、説明会へ。

 

講師は自称ドッラガーの弟子(本当か?)ひたすら「ドラッガー先生は~って言ってまして」を繰り返していた。

コミュ力が育む授業なはずなのにこの講師がコミュ力が高いとは思えない。

それでなんだかんだ、説明を受けてきた。「触りだけやるから」とか言われなんか講義っぽい事をやったが内容は全部知ってる。

 

「初心者が超初心者に対して何かすることはよくある事です」

 

とか

 

「一線から降りて、教育したいって考える人の話を聞いてもつまらない」

 

最近目にしてふむふむと思ってしまった文(というかだれかさんのtweet)

から考えると圧倒的に面白くなさそうなのですよ。

 

が、いちえいは研究だけすれば院生であってMBAとかビジネススクールとかにとっても興味があるわけなんです。

 

さて、どうしたものか。

この講師がもっと面白そうなおっさんだったら間違いなく受けるんだけど。

 

なにが、嫌かってわざわざ「いちえいさん、先日は説明会の参加ありがとうございました。検討していただけたでしょうか」ってメールまで送ってきた事。

(説明会の終りに「この授業を受けようと思っている人~」って聞かれて一人だけ手上げなかったからなんだろうけど)

 

学生にそこまでする意味ってなに??

 

いちえいの自由でしょ。授業を取るとか取らないとか。

 

さーて、どうしたもんか。

 

ってなわけで考えます。(「こっち!」と決まるまでだらだら文を書きます。

いちえいは考えれません。考える力は0です。   考えるってどういうこと? 参照

 

 

まず、メリットとデメリットを書いてみます。

 

メリット

・議論できる

・ケーススタディとか今までやった事ないもんの経験ができる

・人脈が広がるかも

・タダである(正確には授業料の一部)

 

デメリット

・時間が浪費される

・講師と合うとは思えない

・内容もすでに知っていそう

・周りの学生のレベルも気になる

・今やるべき事なのかっていう疑問(他にやるべき事があるだろう)

・単位とかには関係ない(どうでもよいが)

 

もっとも思ってることは、いちえいは夏休み中にビジコンに参加していて議論とかしたわけです。最低限そのレベルと同じではないとやる気はしないなと。

けど、そのレベルではないだろうなと。(それは説明会の印象)

なんでかなりやめようと思っているが。

 

いちえいの基本スタンス「迷ったらやる」「AかBで迷ったら両方やる」ってのがあるんだよね。

(そのせいで、ものすごい量の本を読んでいるのかもなんだけど。簡単に説明すると、誰かが「この本はおもしろいよ」って言う→アマゾンで調べる→なんか面白そうと思う→買って読む。これがひたすら続いている。この半年だけでKindleで本を68冊買っているらしい。マジか!紙の本も買ってるから半年で100冊は買ってるな!図書館で借りて読む本もあるから150冊くらい半年で読んでるな。マジか!)

 

脱線から戻ります。

 

さーて、どうすんかな。

だれか友達が受けるなら受けるけどなー。

(こんなのに興味ありそうな奴はあまり思いつかない。うーん。)

 

これまで、大学の授業で面白いと思った事は一回もない。

(よく6年も行ったな・・・。)

直接会った・授業を受けた大学教授で凄いと思った事は一回もない。

また、期待を裏切ってくれるのかな。

うーん。

(だって発言が「皆さん、マイケル・ポーターって知ってますか」とかだったし。期待を裏切ってくれそう。)

 

うーん。

いちえいは他にやるべき事がある気もする。

けどきっと週3時間くらいなんだよね。とって浪費する時間って。

 

うーん。うーん。

 

やってみてつまらなかったらやめるのがベストだけど。

ちょっとねー。

 

よし!

受講するのやめよう。

その分、コーセラ見たり本読んだりしよ。

あと、走ったり。部屋をキレイにしたり。

 

 

きーめた。

 

こんなとこです。